良永明博
正確な診断と治療を診療の指針とし、患者様を「治すこと」を第一に考えております。
大きな視点では、社会全体の精神衛生の向上、貧困の縮小、
また教育の充実に資することができるよう、
精神医療の観点から一人一人の患者様と真摯に向き合います。
どうぞ、よろしくお願い致します
- 診療が十分に可能な領域
- 気分症(双極症、うつ病)
不安症(パニック症、広場恐怖症、社交不安症、全般不安症、限局性恐怖症)
適応反応症(適応障害)
不安症(パニック症、広場恐怖症、社交不安症、全般不安症、限局性恐怖症)
適応反応症(適応障害)
強迫症
睡眠障害(不眠障害、概日リズム障害)
認知症 - 所属学会
- 日本精神神経学会・日本うつ病学会・日本児童青年精神医学会
- 経歴
-
旭川医科大学 医学部 卒業
九州大学病院 精神科神経科
各所の精神科病院での勤務後、現在に至る